トライアルコーポレーションの出版事業 |
プロ作家・松本肇のプロフィールについてはこちら |
 |
短大・専門学校卒ナースが簡単に看護大学卒になれる本 改訂4版
─総予算25万円で看護学士に!大学評価・学位授与機構活用法
著・松本肇/監修・秋場研/画・ぼうごなつこ
2014年11月
発売:エール出版社
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
|
|
|
 |
短大・専門学校卒ナースがもっと簡単に看護大学卒になれる本 増補改訂3版
─2週間で書ける学修成果レポート!大学評価・学位授与機構で学士(看護学)をめざす
著・秋場研/著・松本肇/画・ぼうごなつこ
2013年11月
発売:エール出版社
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
学位授与機構の学士(看護学)をめざしたものの、
学修成果の作成に苦労している人に朗報。
更なる改訂増補のため、合格レポート4本全文掲載!
大学評価・学位授与機構解説ページ管理人の著書。 |
|
|

|
社会人大学院生のススメ
─働きながら、子育てしながら〜博士・修士〜
編・松本肇/著・稲垣諭、長沼貴美、如月真実、木村知洋、宮子あずさ、渡辺治/画・ぼうごなつこ、氏ムシメ
2012年5月
発売:オクムラ書店
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
大学院は就職を有利にするため行くのではない。
就職してから行くところだ。
高学歴ワーキングプアを防ぐ、7人の証言。 |
|
|
 |
短大・専門学校卒ナースが簡単に看護大学卒になれる本 改訂3版
─総予算25万円で看護学士に!大学評価・学位授与機構活用法
著・松本肇/監修・秋場研/画・ぼうごなつこ
2012年4月
発売:エール出版社
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
|
|
|
 |
短大・専門学校卒ナースがもっと簡単に看護大学卒になれる本 増補改訂版
─2週間で書ける学修成果レポート!大学評価・学位授与機構で学士(看護学)をめざす
著・秋場研/著・松本肇/画・ぼうごなつこ
2011年9月
発売:エール出版社
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
学位授与機構の学士(看護学)をめざしたものの、
学修成果の作成に苦労している人に朗報。
改訂増補のため、合格レポートが3本全文掲載!
大学評価・学位授与機構解説ページ管理人の著書。 |
|
|
 |
大学より専門学校がトク2012年版
─就職で専門学校が圧倒的に有利な理由大学を超越する専門学校の夢と情熱
著・松本肇
画・ぼうごなつこ
2011年7月
発売:エール出版社
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
大学や大学院よりも、就職率の高い学校。
実はなんとそれは専門学校です。
誰でも大学へ行ける時代に、必要とされる人材とは…。
専門学校ウェブの主宰者の作品。
|
|
|
 |
通信制大学徹底活用法!!
「認定心理士」完全取得マニュアル
─高卒・初心者でも簡単に取れる心理カウンセラー資格
著・松本肇
画・ぼうごなつこ
2011年3月
発売:エール出版社
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
認定心理士は、日本心理学会が認定する資格です。
臨床心理士や産業カウンセラーなどと共に「公的」に準ずる心理系の資格ですが、カウンセラー資格そのものではありません。しかしこの資格を活用してカウンセラーとしてデビューする方法もあり、その資格取得法と活用法を解説しています。
|
|
|
 |
大学より専門学校がトク2011年版
─就職で専門学校が圧倒的に有利な理由大学を超越する専門学校の夢と情熱
著・松本肇
画・ぼうごなつこ
2010年8月
発売:エール出版社
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
大学や大学院よりも、就職率の高い学校。
実はなんとそれは専門学校です。
誰でも大学へ行ける時代に、必要とされる人材とは…。
専門学校ウェブの主宰者の作品。
|
|
|
 |
短大・専門学校卒ナースが簡単に看護大学卒になれる本 改訂新版
─総予算25万円で看護学士に!大学評価・学位授与機構活用法
著・松本肇/監修・秋場研/画・ぼうごなつこ
2009年8月
発売:エール出版社
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
学位授与機構の学士(看護学)は
法的に「看護大学卒業と同じ」です
各種学校卒のナースはどうすればいいかまで解説
大学評価・学位授与機構解説ページ管理人の著書。 |
|
|
 |
大学より専門学校がトク2010年版
─就職で専門学校が圧倒的に有利な理由大学を超越する専門学校の夢と情熱
著・松本肇/監修・中村忠一
画・ぼうごなつこ
2009年7月
発売:エール出版社
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
大学や大学院よりも、就職率の高い学校。
実はなんとそれは専門学校です。
誰でも大学へ行ける時代に、必要とされる人材とは…。
専門学校ウェブの主宰者の作品。
|
|
|
 |
短大・専門学校卒ナースがもっと簡単に看護大学卒になれる本
─2週間で書ける学修成果レポート!大学評価・学位授与機構で学士(看護学)をめざす
著・秋場研/著・松本肇/画・ぼうごなつこ
2009年4月
発売:エール出版社
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
学位授与機構の学士(看護学)をめざしたものの、
学修成果の作成に苦労している人に朗報。
実際に合格したレポートも全文掲載しています!
大学評価・学位授与機構解説ページ管理人の著書。 |
|
|
 |
これならできる!高認合格“超基本”テキスト
─中卒・中退・不登校からの高卒資格取得
著・松本肇/画・ぼうごなつこ
2008年10月
発売:オクムラ書店
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
高認に合格するのは難しい…と思いがちです。
だけど、ちょっと工夫するだけで、こんなんに簡単。
1回の受験で全科目合格を目指せます。 |
|
|
 |
大学より専門学校がトク2009年版
─就職で専門学校が圧倒的に有利な理由大学を超越する専門学校の夢と情熱
著・松本肇/監修・中村忠一
画・ぼうごなつこ
2008年7月
発売:エール出版社
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
大学や大学院よりも、就職率の高い学校。
実はなんとそれは専門学校です。
誰でも大学へ行ける時代に、必要とされる人材とは…。
専門学校ウェブの主宰者の作品。 |
|
|
 |
中卒・中退・不登校
誰でもイキナリ大学生
─放送大学/通信制大学“特修生制度”活用法
著・松本肇/著・趙倖来
画・ぼうごなつこ
2007年11月
発売:オクムラ書店
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
高校を卒業しなくても、大検・高認に合格しなくても
誰でも四年制大学へ行けるって知ってました?
不登校からいきなり大卒資格、そして就職活動…。
|
|
|
 |
ホームページ泥棒をやっつける
−弁護士不要・著作権・知的財産高等裁判所・強制執行
作・松本肇/画・ぼうごなつこ
2006年11月
発行:花伝社
発売:共栄書房
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
本人訴訟なのに重要判例が誕生!
スメルゲット事件の全てが、マンガでわかる!!
|
|
|
|
|
 |
裁判員制度がやってくる
−あなたが有罪、無罪を決める
新倉修・編(共著)
2003年3月
発行:現代人文社
発売:大学図書
紹介ページ
アマゾン 楽天ブックス |
|
|
|
|
 |
クイズの饗宴
−FQUIZが贈るクイズフルコース
NIFTY Serve
クイズ&パズルフォーラム編(共著)
1993年
発売:亨有堂(自費出版)
|
|
|